子育てがつらいのは「あなたが悪いから」じゃない
「こんなに頑張ってるのに、うまくいかない…」
「子どもにイライラして自己嫌悪。こんな母親でごめんね…」
「もっと優しいママになりたいのに、理想通りにできない…」
そんなふうに思い悩んでいるママは、とても多いです。
でも、それはあなたが悪いからでも、能力が足りないからでもありません。
公認心理師であり、元小学校教員でもある著者が伝えるのは、「子育てがつらい本当の理由は、“心のしくみ”を知らないから」ということ。
私たちは無意識に、「○○すべき」「いい母親とはこうあるべき」と思い込んでいます。
その“思い込み”の正体が、「スキーマ(=心のクセ)」です。
このスキーマに気づき、ゆるめていくことで、今よりもっと、子育てがラクに・自分らしくできるようになります。
自己肯定感が低いママほど、スキーマに縛られている

本書では、16種類のスキーマと、それがどのように育児や夫婦関係に影響しているかを、やさしい言葉で解説しています。
たとえば――
- 「完璧にこなさなきゃ」⇒ 完璧主義スキーマ
- 「迷惑をかけちゃいけない」⇒ 自己犠牲スキーマ
- 「私なんて大事にされない」⇒ 見捨てられ不安スキーマ
このような“思い込み”があなたの中にあって、理想を叶えられないと自分を責めてしまうのです。
でも、それはあなたの“性格”ではなく、後天的に身につけた思考パターン。
だからこそ、書籍のワークや特典を通して、やさしく手放すことができるんです。
「わたしは、わたしでいい」そう思える毎日へ
本書は、ママたちが自分自身にOKを出せるようになるための1冊です。
✅ どんなときに自己肯定感が下がるのか
✅ なぜイライラが止まらないのか
✅ 育児と夫婦関係に潜む「スキーマ」とは?
✅ 自己否定をやめるワーク
✅ 感情を整える「感情日記」フォーマット付き
✅ あなたを笑顔にする「素敵ママ100のヒント」
これらを通して、あなたは少しずつ「自分を大切にする視点」を持てるようになります。
そして何より、あなたの自己肯定感が上がると、子どもも、パートナーも、家庭も、どんどん変わっていきます。
Kindleにて発売中です。価格も今なら、手に取りやすい400円!
ぜひ全ママさんに読んでほしい1冊です。
★巻末特典★
◇16のスキーマがわかる「スキーマチェックシート」
◇思考と感情を整える「感情日記フォーマット」
◇ママの心を癒す「素敵なママになるための100のヒント」など、読者限定プレゼントつき!
自己肯定感を上げるワークへのお申込みも随時承っております。
詳しくは、以下のリンクをご覧ください↓