アニマルブロックス タイトル

楽天

レゴと互換性があるのはアニマルブロックス

\画像クリックで楽天ジャンプ!/

【レビューキャンペーン実施】 動物・恐竜ブロック ミニフィグ 動物ブロックセット 動物 恐竜 ブロック LEGO LEGOデュプロ レゴ デュプロ デュプロ互換 デュプロブロック アンパンマンブロック ブロックラボ Sunwardsブロック

発達を促すのにピッタリ!

こんにちは。

療育カフェを作ろうとしているさらです。

このブログは、発達障害のある子の発達を促す「療育機関」の関係の方も多く見て下さっているのですが、

我が息子が療育に通っている中で、最も多く使ったのは、このレゴっぽい「アニマルブロックス」です。

レゴデュプロと互換性あり

レゴデュプロと互換性があるので、一緒に楽しむこともできますし、

もちろん、この「アニマルブロックス」単体でも楽しめます。

使い方はレゴデュプロと全く同じ!

動物のフィグがついていることで、動物を登場させたストーリー展開をさせることができ、

子どもも楽しんで動物フィグを動かしていました!!

このような「ごっこ遊び」が有益なのは、以下の記事でも紹介した通りです↓

ごっこ遊びは療育の基本

息子は2歳から隔週で言語療育に通っているのですが、毎回強制されるわけでもないのに、手に取って遊ぶうちに、

自分一人で遊ぶ

自分のしている遊びを、(言語訓練の)先生に紹介する

先生と遊びを楽しむ

というように変わっていきました。

この遊びの展開の中で、子どもは無理なくことば数を増やしていくことができるのです。

まとめ

レゴは何かと高価格ですが、こちらのアニマルブロックスは、お財布にもやさしく購入しやすい!

さら
さら

まずは、画像クリックで、お買い物かごにいれてね!

検討の一つに入れてみてくださいね!

この記事が療育で使うおもちゃをお探しの方の、役に立ちますように。

読んでね

黒板に特別支援教育と書いてある 1

特別支援教育就学奨励費について、元学校内の担当だったさらが解説しています。この記事を読めば、対象となる子どもや、実際にどれ位もらえるのかが分かります。

スマホを手に持つ女性 2

療育手帳を使うと新幹線代が安くなるって本当?実際に割引制度を使っていくら安くなったか、分かりやすく紹介します。

リタリコの教室壁面画像 3

リタリコジュニア体験の申し込みからフィードバックまでの感想を、正直に書きました。マイナス点を差し引いてもプラスの方が勝るから、迷っている人はぜひ読んで!

絵本を読む保育士と子ども 4

自閉症児におすすめな絵本を一挙公開!興味を少しずつ広げ、無理なく「絵本が好き」な子どもにしていきたい方は必見。

ボールプールで遊ぶ男の子 5

療育の見学ポイントは数えきれないけれど、どうしても落とせないものを4つ挙げてまとめました。効率よく療育の見学を済ませたいママは必見!

-楽天