こんにちは。
療育カフェを作ろうとしているさらです。
「子どもが偏食で困っています…」
というご相談をよく受けます。
そこで、私さらの超・偏食な息子の食べられるものをまとめました!
私は元小学校教員で、
「何でも食べられるようにしたい!」
と思っていましたが、
これからご紹介するのが、リアルな食事メニューです。

無理しなくてOK!
朝は365日コレ!
朝ごはんを食べるようになってから、ほぼ毎朝、このグラノーラを食べています。
ただし黒豆は食べられず、よけながら食べている…
それでも大好きなようで、プレーンヨーグルトの上にかけて食べるのが、
いつものパターンです!
↓クリックするとまとめて買えるよ↓
日清シスコ ごろグラ 糖質60%オフ まるごと大豆(350g×6セット)【ごろっとグラノーラ】
毎朝起きたらR-1!
これも朝の定番ですが、
毎朝起きたらR-1を飲んでいます。
これで年中風邪知らず。
一年で1、2回しか風邪を引かないから大したもの!

野菜は全くと言っていいほど食べないから、驚きです。
↓クリックするとまとめて買えます↓
たまにはパンも食べます!
グラノーラを食べない日は、パンにジャムをつけて食べています。
ジャムで食べられるのは2種類!

ブルーベリーといちごだけです。
↓こちらのリンクは2個ずつ買えて便利!↓
アヲハタ まるごと果実 ジャム 9種から選べる詰め合わせ 4個セット イチゴ/白桃/あんず/ブルーベリー/マンゴー/オレンジ/いちじく/りんご/クランベリー
ちなみにパンは、「超熟六枚切」一択です。
昼や夜はラーメンが多い
3歳8か月あたりからラーメンを好んで食べるようになりました。
といっても、複雑な味のものや、具がたくさん入っているタイプのものはダメで、
シンプル・イズ・ベスト!のようです。
冷凍食品 キンレイ お水がいらない 名店 バラエティ セット 4種X2袋 ラーメン 冷凍麺 麺 夜食 軽食 冷凍 冷食 時短 手軽 簡単 美味しい
貴重なビタミン源
野菜は食べられない(口も開けない)ので、ビタミン源として、
オレンジジュースを常備しています。
キリン トロピカーナ 100% オレンジ 紙(LLスリム) 250ml×24本×1ケース (24本) 飲料【送料無料※一部地域は除く】
お風呂から出た後に、毎日飲ませるようにしています。

こんな感じで一日の食事が終わります。
他にはこんなものを食べます
他には、日によりますが、
白米は食べます。(味付け海苔としょうゆをつけます)
あとは、揚げたてのからあげ・ポテト、いりたまご(ケチャップをまぜる)、たまごのお寿司を食べます。
冬なら、甘い小ぶりのみかんを食べます。
そして、給食で、たまーに野菜や肉・魚を食べているようです。
医師の見解
「今食べられるものをとにかく食べさせましょう」
「何も食べられず、チューブを通すようにならないよう、アイスでも何でもいいからカロリーを取って」
「小学生になる頃には、だんだん(偏食が)マイルドになることが多い」
と言われています。
無理すると、私が疲弊するので、現状維持を続けています。

いいんです。それで。
まとめ
隔週で医療センターで医師の診察を受けている我が子なので、
時にはお医者さんから、「〇〇くん、ちょっとはお野菜も食べようね~」
などと言われています。
そのうち「栄養」が何たるかが分かれば、
変わってくるんじゃないかな、、、と楽観的に思っています。
ぜひ参考にしてください!
この記事が子どもの偏食に悩んでいるママの役に立ちますように。