デスクワーク OKサインの女性

療育カフェ

ロリポップは文系女子でも簡単!実際に申込み手順が動画で分かるよ

【本ページはプロモーションが含まれています】

こんにちは。発達障害児ママであり、療育カフェを作ろうとしているさらです。

さら
さら

自分で仕事を始めるなら、ブログ必須!

個人事業主になって、一から事業を立ち上げるには、広報活動が大事。

ということで…

今回は、「療育カフェ」を知ってもらうためのブログに、サーバー「ロリポップ!」を使っている件!

結論、超文系女子さらでも、「ロリポップ!」は一人で簡単に申込完了できるのでおすすめです。

ぜひこの記事の動画を確認していってね!

この記事で分かること

  • ロリポップ!のよさ
  • どのプランを選べばよいか
  • 実際の申し込み手順

ロリポップ!のよさ

ロリポップは、大手GMOグループによって運営されているので安心です。

ある日突然、「使えなくなった…」ということは、まずないでしょう。

また、いつでもどのプランでも、初期費用無料

さら
さら

これは大きいですよね!

どのプランがよいか

これは、迷わず「ハイスピードプラン」

ハイスピードプラン以上なら、電話対応あり・24時間以内にメール返信してもらえます。

安心ですよね!

困った時にすぐ聞けるのは、かなりポイント高いです。

実際の申し込み手順

「本を読むのが苦手…」という方のために、スマホの画面録画機能を使って、実際の申し込み手順を載せました。

実際一年前に初めてロリポップを使ったさらが、「こんなの見たかった…」と思うような動画です!

「ロリポップ」を検索→「お申込みにすすむ」



上のバナーをタップすると、あっという間に「10日間無料でお試し」ボタンにたどり着きます。

スマホからでも余裕です。

ここでは、「ハイスピードプラン」の「10日間無料でお試し」をタップしましょう。

この際に出てくるドメインは、あとから独自ドメインを設定して変えられるので、とりあえずこのままにして先へ進みます。

パスワードを決めたら、次はメールアドレスを入力してSMS認証をしましょう。

SMS認証→必要事項入力→WordPressインストールにチェック

SMS認証が済んだら、「必要事項」を入力する画面に切り替わります。

「名前」「住所」「電話番号」などを入力したら、忘れずに「お申し込みと同時にWordPressをインストールする」にチェックをしましょう。

WordPressのインストール自体には、料金が発生しないので、ブログ作りって本当に簡単!

最後の方に「Cocoon」(コクーン)という文字が出てきますが、これはブログの外観の種類の一つです。

さらも実際に「Cocoon」を使っていたことがありますが、無料でもかなり優秀で使いやすいので、そのままCocoonでよいでしょう。

さら
さら

もちろん後からでも、変更可能!

クレジットカード登録(任意)

面倒なことが嫌いな人も、ここで「クレジットカード」も登録しておくとよいかもしれませんね。

これをしておけば、10日間の無料お試し期間の後に、そのままストレスなく使い続けることができます。

ざっと見積もって1年で11880円です。

月に1回スタバでコーヒーを飲んでスコーンを食べるのを我慢すれば、あっという間に元がとれます。

さら
さら

「消費」ではなく、れっきとした未来への「投資」!

さあ、申し込んでみようという方は、下記のリンクをクリックしてくださいね。

ロリポップを10日間無料でお試し

ブログをはじめてみよう!

ざっとロリポップの申込み手順をお伝えしてきましたが、いかがでしたか。

ブログは、InstagramやX(旧Twitter)よりも、しっかりとした文量で、自分の気持ちや考え・知識を伝えられます。

ブログを通して交流が生まれたり、新しい世界が広がったりすることも、もちろんあります!

あなたも今日から、ブロガーへの一歩を踏み出してみましょう。

この記事が、ロリポップについて知ってみたい人の役に立ちますように!

↓以下の記事も参考にして下さい↓

読んでね

黒板に特別支援教育と書いてある 1

特別支援教育就学奨励費について、元学校内の担当だったさらが解説しています。この記事を読めば、対象となる子どもや、実際にどれ位もらえるのかが分かります。

スマホを手に持つ女性 2

療育手帳を使うと新幹線代が安くなるって本当?実際に割引制度を使っていくら安くなったか、分かりやすく紹介します。

リタリコの教室壁面画像 3

リタリコジュニア体験の申し込みからフィードバックまでの感想を、正直に書きました。マイナス点を差し引いてもプラスの方が勝るから、迷っている人はぜひ読んで!

絵本を読む保育士と子ども 4

自閉症児におすすめな絵本を一挙公開!興味を少しずつ広げ、無理なく「絵本が好き」な子どもにしていきたい方は必見。

ボールプールで遊ぶ男の子 5

療育の見学ポイントは数えきれないけれど、どうしても落とせないものを4つ挙げてまとめました。効率よく療育の見学を済ませたいママは必見!

-療育カフェ