掃除機 キャニスター タイトル

楽天

掃除機はキャニスターの紙パック式がおすすめ!【TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PL9(R)】

\画像クリックで楽天にジャンプ!/

東芝 TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PH9(R) グランレッド

TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PL9(R)が一押し!

様々なタイプがある掃除機。

コードレスの「スティック型掃除機」や、自分で掃除をしてくれる「ロボット掃除機」などがありますが、

私が愛用しているのは、昔ながらの「キャニスター型掃除機」です!

キャニスター型掃除機は吸引力が高い

キャニスター型の掃除機とは、ヘッドと本体が別々になっている、昔ながらのコード付き掃除機ですが、

何がよいかというと、その「ハイパワー」!!

そのハイパワーもコンセントから給電しているので、バッテリー切れ、時間切れの心配がありません。

さら
さら

途中で、パワーダウンする心配も必要なし!

紙パック式なことも捨てがたい!

紙パック式は、ごみを直接見ずに処分できるのもいいですよね。

さら
さら

見てげんなりするのって嫌ですよね…。

絡まった髪の毛なども、紙パックの中に吸い込まれ、紙パックごとゴミ箱にポン!

ただし、紙パックにゴミがたまると吸引力が落ちるので、そこは気を付ける必要があります。

特にこの、TOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PL9(R)は、

ホースが紙パックの中まで入り込んでいる形状のため、ごみが飛び散らないのがイイ!と人気です。

新しい紙パックも、溝とフックでしっかり取り付けられます。

某サイトでも「キャニスター&紙パック式掃除機」では堂々2位!

某サイトでも、ごみの吸い取り力と、軽いボディが高評価で、堂々の2位!

ちなみに本体重量は2.3kgと、キャニスター式の中でもとっても軽く、女性でも持ちやすいのがポイント。

そして高ポイント還元の楽天スーパーDEALで購入できるから、とってもお得です。

【まとめ】隅々までハイパワーでお掃除を

一度はコードレス掃除機に心変わりしても、やっぱり戻ってくるのがこの「キャニスター式」。

「掃除機を見直そうかな」と考えているあなたは、ぜひTOSHIBA 紙パック式クリーナー VC-PL9(R)にトライしてみてくださいね!

この記事が、キャニスター式掃除機で紙パック式のおすすめを探しているあなたの、役に立ちますように。

読んでね

黒板に特別支援教育と書いてある 1

特別支援教育就学奨励費について、元学校内の担当だったさらが解説しています。この記事を読めば、対象となる子どもや、実際にどれ位もらえるのかが分かります。

スマホを手に持つ女性 2

療育手帳を使うと新幹線代が安くなるって本当?実際に割引制度を使っていくら安くなったか、分かりやすく紹介します。

リタリコの教室壁面画像 3

リタリコジュニア体験の申し込みからフィードバックまでの感想を、正直に書きました。マイナス点を差し引いてもプラスの方が勝るから、迷っている人はぜひ読んで!

絵本を読む保育士と子ども 4

自閉症児におすすめな絵本を一挙公開!興味を少しずつ広げ、無理なく「絵本が好き」な子どもにしていきたい方は必見。

ボールプールで遊ぶ男の子 5

療育の見学ポイントは数えきれないけれど、どうしても落とせないものを4つ挙げてまとめました。効率よく療育の見学を済ませたいママは必見!

-楽天